日本ちゃんねる移転のお知らせ
日本ちゃんねるは
2011/12/09 LivedoorBlogに移転となります。
相互リンク先のブログ様はリンクの変更・RSSの変更をお願いします。
移転先
URL:http://nihonch.doorblog.jp/
RSS:http://nihonch.doorblog.jp/index.rdf
弱小零細ブログですが今後ともよろしくお願いします
2011/12/09 LivedoorBlogに移転となります。
相互リンク先のブログ様はリンクの変更・RSSの変更をお願いします。
移転先
URL:http://nihonch.doorblog.jp/
RSS:http://nihonch.doorblog.jp/index.rdf
弱小零細ブログですが今後ともよろしくお願いします
スポンサー広告
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
世論調査
【政治】 "菅内閣の支持率、ついに底抜け" 各社とも軒並み10%台に…どこまで下がるのか
1: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/07/12(火) 11:35:19.50 ID:???0
・世論調査で菅直人政権の支持率や、民主党への評価が急落した。2割台で低迷した内閣支持率は、「政争は慎むべきだ」との声で「下げ止まり」現象がみられたが、ついに底が抜けた。
ただそれでも首相にはどこ吹く風。11日も意気軒高なままだった。フジテレビの「新報道2001」が7日に首都圏で実施した世論調査では、次期衆院選の投票先を「民主党」とした回答が前回(6月30日)より7・6ポイント急落し、過去最低の10・0%。内閣支持率も前回より6ポイントも下げ16・4%まで下がった。11日にはNHKやTBS、日本テレビでも世論調査を発表したが、支持率はいずれも過去最低で、“危険水域”と言われる2割を大きく割り込む16%台。菅政権への世論離れが急速に表面化してきた。震災対策の遅れや、原子力発電所のストレステスト(耐性検査)をめぐる混乱で、世論が菅首相へ引導を渡そうとしているようだ。
だが、首相は元気を失っていない。同日午前には、国民新党の亀井静香代表と党首会談を行い、大震災の本格的復興のための平成23年度第3次補正予算案の編成について亀井氏から「党内から延命と言われるかもしれないが、批判を恐れては いけない。早く復興に向けた指針を作ることが3次補正につながる」と発破をかけられると、「しっかりやります」と意欲表明。
国民新党が再三求めている郵政改革法案についてもリップサービスしてみせた首相。国民新党幹部は「あれはなかなか辞めないぞ。元気ハツラツだ」とほくそ笑んだ。秋の臨時国会に提出する3次補正も自分の手で成立させる気になっていても不思議ではない。
だが「3次補正は次期首相の手で」が、民主党執行部の大勢だ。岡田克也幹事長は首相の意欲を打ち消すかのように、11日の記者会見で「第3次補正予算の議論は新しい 体制で行う」と断言した。内閣不信任案という物理的手段が縛られている中で、首相退陣への道筋を作るために頼みの綱の「支持率急降下」。どこまで下がるか、与野党の関心が集まっている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110711/plc11071122480014-n1.htm
2chURL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310438119/
ただそれでも首相にはどこ吹く風。11日も意気軒高なままだった。フジテレビの「新報道2001」が7日に首都圏で実施した世論調査では、次期衆院選の投票先を「民主党」とした回答が前回(6月30日)より7・6ポイント急落し、過去最低の10・0%。内閣支持率も前回より6ポイントも下げ16・4%まで下がった。11日にはNHKやTBS、日本テレビでも世論調査を発表したが、支持率はいずれも過去最低で、“危険水域”と言われる2割を大きく割り込む16%台。菅政権への世論離れが急速に表面化してきた。震災対策の遅れや、原子力発電所のストレステスト(耐性検査)をめぐる混乱で、世論が菅首相へ引導を渡そうとしているようだ。
だが、首相は元気を失っていない。同日午前には、国民新党の亀井静香代表と党首会談を行い、大震災の本格的復興のための平成23年度第3次補正予算案の編成について亀井氏から「党内から延命と言われるかもしれないが、批判を恐れては いけない。早く復興に向けた指針を作ることが3次補正につながる」と発破をかけられると、「しっかりやります」と意欲表明。
国民新党が再三求めている郵政改革法案についてもリップサービスしてみせた首相。国民新党幹部は「あれはなかなか辞めないぞ。元気ハツラツだ」とほくそ笑んだ。秋の臨時国会に提出する3次補正も自分の手で成立させる気になっていても不思議ではない。
だが「3次補正は次期首相の手で」が、民主党執行部の大勢だ。岡田克也幹事長は首相の意欲を打ち消すかのように、11日の記者会見で「第3次補正予算の議論は新しい 体制で行う」と断言した。内閣不信任案という物理的手段が縛られている中で、首相退陣への道筋を作るために頼みの綱の「支持率急降下」。どこまで下がるか、与野党の関心が集まっている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110711/plc11071122480014-n1.htm
2chURL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310438119/
3: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:36:12.49 ID:22xxh0ve0
友愛しちゃえ
4: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:36:52.80 ID:b9/B2Fe+0
逆に考えるんだ
まだこれだけあると
まだこれだけあると
5: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:37:02.43 ID:cW26PMAv0
もう下駄のみだから下がらないんじゃね?
8: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:37:28.85 ID:6g77/cIK0
民主党議員が解散に賛成しないで暗黙的に支持しているから政権が続いているんだろ?
9: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:37:36.15 ID:GfDtQK5o0
粘れば粘るほど下がるよ
花道はもう無理、枯れ道を歩いてもらいましょう
花道はもう無理、枯れ道を歩いてもらいましょう
10: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:38:21.23 ID:YvR81zsS0
民主の幹部がだらしないと思う。
菅を下ろしたいんだったら、全員辞表を出せよ。
それすらできないんだったら何も言うな
菅を下ろしたいんだったら、全員辞表を出せよ。
それすらできないんだったら何も言うな
11: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:38:34.36 ID:7k8vHMa50
1%になっても総理を辞めない!!
12: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:39:08.41 ID:XygpxyLx0
つか、各マスゴミが16%で揃えてきたのが気持ち悪い。
なんなんだろうな。
なんなんだろうな。
229: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 12:18:01.24 ID:6VPhmCy10
>>12
揃うわけがないよな
揃うわけがないよな
14: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:39:22.86 ID:TY34wCDK0
むしろ、これだけ酷い目にあわされてるのに、
今だ10%台の支持層が存在するって事実の方が驚愕だわ…。
今だ10%台の支持層が存在するって事実の方が驚愕だわ…。
16: かしら ◆hrAc53dHXc :2011/07/12(火) 11:39:51.35 ID:kKlsLprM0
菅直人は海水に浸かって頭を冷却するべきね。
20: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:40:17.05 ID:PRSgHpnPO
でも麻生よりましだろwwwwww
ネトウヨ敗北wwwwww
ネトウヨ敗北wwwwww
100: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:51:40.30 ID:VELNOck70
24: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:40:46.85 ID:6WoGg/tr0
今日の国会での答弁もひでえもんだし
まだ下がるな
まだ下がるな
29: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:41:38.33 ID:i/550Ps40
自民なんか政権取るまで政局やるに決まっとるやろ
安住の奴は何を勘違いしたのか 総理交換すれば自民が協力してくれるとでも思ったんか
自民に転がされとるだけや 目覚ませや
安住の奴は何を勘違いしたのか 総理交換すれば自民が協力してくれるとでも思ったんか
自民に転がされとるだけや 目覚ませや
31: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:41:53.05 ID:T5Uhlvcd0
支持率なんて何%でもいいよって思ってそう、あの総理は
これだけ支持率下がっても原発解散なら勝てるかもしれないと思ってるんだろうな
もし解散すれば民主党政権の2年間を問われる選挙になるのに
これだけ支持率下がっても原発解散なら勝てるかもしれないと思ってるんだろうな
もし解散すれば民主党政権の2年間を問われる選挙になるのに
32: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:42:01.18 ID:+mUpN1mOO
こうなることはポッポの後に総理になった時からわかってたのに?
マスゴミの後押しで騙しだましきた結果
マスゴミの後押しで騙しだましきた結果
34: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:42:15.25 ID:ynkTEDuJ0
管直人が開き直って
「俺は間違ってない。国民と企業が節電すればいいじゃないか」
と言ったのを聞いてクーラー付けました
バカらしいっすなw
代替エネルギーも考えないでやってると思うと、ほんと小学生と同じレベル
「俺は間違ってない。国民と企業が節電すればいいじゃないか」
と言ったのを聞いてクーラー付けました
バカらしいっすなw
代替エネルギーも考えないでやってると思うと、ほんと小学生と同じレベル
36: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:42:27.89 ID:z2eRJdchP
早く解散して、選挙しろよ
37: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:42:28.20 ID:kx1apvzZ0
バカは自分がバカだとはわからない
バカは自分がバカだとは認めない
バカは自分がバカだとは認めない
40: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:42:37.51 ID:cnvnhTMY0
ミンスに自浄能力があるならば、自ら不信任案を出すべき
42: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:42:46.49 ID:TSoSV/FF0
浜田の件をつつき回せば今週中にひとけた達成できるぞ
アメリカが黙っていられなくなるぐらいの騒ぎにしてしまえ
アメリカが黙っていられなくなるぐらいの騒ぎにしてしまえ
43: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:42:49.24 ID:AG3hkSvg0
もうマスコミも突っ込みまくりだから菅擁護を止めた感じがするな
首相を変えてまた支持率うpを狙ってるのかなw
首相を変えてまた支持率うpを狙ってるのかなw
44: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:43:07.76 ID:tG/vzqii0
それにしても、支持率高すぎだ
1%以下が適正水準だ
1%以下が適正水準だ
46: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:43:21.58 ID:RTq5Bhyz0
日本人ならこんなどうしょうもない失態を晒す前に身を引くもんなんだがな
215: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 12:15:18.87 ID:TY34wCDK0
465: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 13:06:02.06 ID:2c1531I10
485: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 13:11:06.83 ID:dr5ePSJZ0
>>465
「カン」なんてふざけた名前聞いた瞬間に気付け。
「カン」なんてふざけた名前聞いた瞬間に気付け。
503: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 13:16:09.17 ID:isTj6kMo0
>>485
普通スガさんだよなw
普通スガさんだよなw
47: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:43:24.94 ID:jyGlrCMa0
以前は、支持率の危険水域って3割って言われてなかった?
いつから2割と緩めになったの?
いつから2割と緩めになったの?
49: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:43:33.07 ID:fIxZMbzV0
支持率0%で政治家やってる奴が居るだろ。
16%も持っててやめるって気にはならないよな。
50歳以上が全滅すればこの世も少しはましになるかもね。
16%も持っててやめるって気にはならないよな。
50歳以上が全滅すればこの世も少しはましになるかもね。
51: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:44:02.26 ID:cYMoHR7H0
管の頭の中↓
浜岡を止めたら支持率が上がった
原発を止めれば支持率が上がる。
全部止めれば支持率は100を超える。
浜岡を止めたら支持率が上がった
原発を止めれば支持率が上がる。
全部止めれば支持率は100を超える。
54: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:44:18.75 ID:Mpd0cKmr0
見事に右へ倣えな数字ばっかりだったな
ずっとこんな内閣だったし、急に変な事しだしたわけでも何でもなかったのにね
ずっとこんな内閣だったし、急に変な事しだしたわけでも何でもなかったのにね
55: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:44:22.84 ID:7zYUWqu50
何かの拍子にまた30%程度まで上がる。
それがアホ日本人の習性。
それがアホ日本人の習性。
60: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:44:46.91 ID:H8h/Xmda0
もう,これ下駄だけで,
各局が調整して数字決めてるだけじゃないの?
各局が調整して数字決めてるだけじゃないの?
61: :名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:44:48.55 ID:UC7I9tJ+0
本当はもっと低いかも
62: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:45:03.67 ID:Ij44Ze570
こんな支持率で普通の国ならデモやら無茶苦茶起こるだろうになw
結局国民も馬鹿だから
結局国民も馬鹿だから
68: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:45:40.88 ID:XENrlsC20
てか絶対談合らしきものしてそうだけどな、このマスコミ様の支持率調査って。
79: 名無しさん@12周年 :2011/07/12(火) 11:48:03.81 ID:KC7u2PyQO
>>68
毎日だけが二割越えたらしいが、あそこはつまはじきにされるからな
毎日だけが二割越えたらしいが、あそこはつまはじきにされるからな
オススメ記事
関連記事