日本ちゃんねる移転のお知らせ
日本ちゃんねるは
2011/12/09 LivedoorBlogに移転となります。
相互リンク先のブログ様はリンクの変更・RSSの変更をお願いします。
移転先
URL:http://nihonch.doorblog.jp/
RSS:http://nihonch.doorblog.jp/index.rdf
弱小零細ブログですが今後ともよろしくお願いします
2011/12/09 LivedoorBlogに移転となります。
相互リンク先のブログ様はリンクの変更・RSSの変更をお願いします。
移転先
URL:http://nihonch.doorblog.jp/
RSS:http://nihonch.doorblog.jp/index.rdf
弱小零細ブログですが今後ともよろしくお願いします
平岡秀夫
【政治】平岡法相、自民の追及に激高=衆院予算委が紛糾
1: 道民φ ★ :2011/09/27(火) 13:53:47.43 ID:???0
平岡法相、自民の追及に激高=衆院予算委が紛糾
27日午前の衆院予算委員会で、平岡秀夫法相(衆院山口2区選出)が地元にある米軍岩国基地への米空母艦載機部隊の移転に反対していた問題を自民党から追及されて激高し、審議が紛糾する場面があった。2006年の在日米軍再編に関する日米合意では、神奈川県の厚木基地にある空母艦載機部隊の岩国基地移転が盛り込まれた。
自民党の河井克行氏が、日米同盟を重視する野田政権の閣僚として「不適格」とただしたのに対し、 法相は自民党政権が移転に反対した岩国市の庁舎建設補助金をカットしたことに言及し、「暴挙に出たのはどちらか」と声を荒らげて反論。中井洽委員長が「議論ではなく、答弁を」と注意したため、法相は激高したくだりを撤回したが、艦載機移転については「賛成していないが、閣議で決まったことには従う」と答弁した。
河井氏は納得せず、野田佳彦首相に「法相を罷免すべきだ」と要求。法相が死刑執行に慎重姿勢を崩さないことや、過去に朝鮮大学校の行事に出席したことも併せて追及した。首相は「個別の政策について、皆が金太郎あめのように同じ意見とは限らない」と罷免を拒否した。
時事通信社 (2011/09/27-13:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011092700396
2chURL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317099227/
27日午前の衆院予算委員会で、平岡秀夫法相(衆院山口2区選出)が地元にある米軍岩国基地への米空母艦載機部隊の移転に反対していた問題を自民党から追及されて激高し、審議が紛糾する場面があった。2006年の在日米軍再編に関する日米合意では、神奈川県の厚木基地にある空母艦載機部隊の岩国基地移転が盛り込まれた。
自民党の河井克行氏が、日米同盟を重視する野田政権の閣僚として「不適格」とただしたのに対し、 法相は自民党政権が移転に反対した岩国市の庁舎建設補助金をカットしたことに言及し、「暴挙に出たのはどちらか」と声を荒らげて反論。中井洽委員長が「議論ではなく、答弁を」と注意したため、法相は激高したくだりを撤回したが、艦載機移転については「賛成していないが、閣議で決まったことには従う」と答弁した。
河井氏は納得せず、野田佳彦首相に「法相を罷免すべきだ」と要求。法相が死刑執行に慎重姿勢を崩さないことや、過去に朝鮮大学校の行事に出席したことも併せて追及した。首相は「個別の政策について、皆が金太郎あめのように同じ意見とは限らない」と罷免を拒否した。
時事通信社 (2011/09/27-13:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011092700396
2chURL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317099227/
163: 名無しさん@12周年 :2011/09/27(火) 14:18:04.86 ID:XUzgUiXGP
>>1 動画はコチラ
スポンサーサイト
平岡秀夫
【政治】平岡法相「死刑執行命令が法相の職責であることは十分承知している」[11/09/13]
1: かじてつ!ρ ★ :2011/09/14(水) 01:03:03.81 ID:???P
○死刑制度:平岡法相「国民的な議論を」
平岡秀夫法相は13日、報道各社のインタビューで死刑制度について「執行するかしないかだけでなく、制度を国民と一緒に考えたい。国民的な問題提起をどう受け止めるかも考えたい」と制度存廃の是非も含めた国民的な議論を進めたいとの意向を示した。一方で「死刑執行を停止する判断に立つことはできない。死刑執行命令が法相の職責であることは十分承知している」との認識を示した。
取り調べの可視化については「刑事司法制度全体の見直しの中で一番大きな課題は可視化だ。できるだけ早く結論を出して実行していきたい。全事件、全過程(での導入)が一つの理想」と述べ、早期法制化に意欲を示した。
☆写真:インタビューに答える平岡秀夫法相

□ソース:毎日新聞http://mainichi.jp/select/today/news/20110914k0000m040066000c.html
2chURL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315929783/
平岡秀夫法相は13日、報道各社のインタビューで死刑制度について「執行するかしないかだけでなく、制度を国民と一緒に考えたい。国民的な問題提起をどう受け止めるかも考えたい」と制度存廃の是非も含めた国民的な議論を進めたいとの意向を示した。一方で「死刑執行を停止する判断に立つことはできない。死刑執行命令が法相の職責であることは十分承知している」との認識を示した。
取り調べの可視化については「刑事司法制度全体の見直しの中で一番大きな課題は可視化だ。できるだけ早く結論を出して実行していきたい。全事件、全過程(での導入)が一つの理想」と述べ、早期法制化に意欲を示した。
☆写真:インタビューに答える平岡秀夫法相

□ソース:毎日新聞http://mainichi.jp/select/today/news/20110914k0000m040066000c.html
2chURL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315929783/
平岡秀夫
【政治】自分は本当に入閣しているのか―― 平岡法相、待ちぼうけ 官邸から連絡なし 名簿読み上げで入閣確認
1: 西独逸φ ★ :2011/09/03(土) 06:43:13.13 ID:???0
自分は本当に入閣しているのか――。首相官邸から閣僚予定者への連絡が行われていた2日午前、平岡秀夫法相にはまったく連絡が来ず、閣僚名簿の読み上げがテレビで放送されて初めて法相就任を確認した。
平岡氏によると、1日の夜、野田佳彦首相から電話があり、「法相をお願いしたい。まだ一切口外はしないで下さい」と言われた。平岡氏は「変更の可能性もある」と思い、正式な就任要請を待った。
2日午前、一部報道で「平岡法相」が伝えられ、報道各社が平岡氏の事務所に押しかける中、正式な要請を待ったが、連絡は一向になし。途中、藤村修官房長官にも確認の電話を入れたが、「打ち合わせ中です」と切られてしまった。
他の閣僚が次々と官邸に入る姿がテレビに映し出され、事務所に待機する法務省幹部が「まだ大臣なのか分かりませんが、この秘書官でよろしいでしょうか」と平岡氏に相談する場面も。
その後テレビで藤村氏が閣僚名簿を読み始めて、平岡氏は法相就任を再確認。あわただしくネクタイを締め、官邸に向かった。
ソースasahi.com
http://www.asahi.com/politics/update/0903/TKY201109030007.html
2chURL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314999793/
平岡氏によると、1日の夜、野田佳彦首相から電話があり、「法相をお願いしたい。まだ一切口外はしないで下さい」と言われた。平岡氏は「変更の可能性もある」と思い、正式な就任要請を待った。
2日午前、一部報道で「平岡法相」が伝えられ、報道各社が平岡氏の事務所に押しかける中、正式な要請を待ったが、連絡は一向になし。途中、藤村修官房長官にも確認の電話を入れたが、「打ち合わせ中です」と切られてしまった。
他の閣僚が次々と官邸に入る姿がテレビに映し出され、事務所に待機する法務省幹部が「まだ大臣なのか分かりませんが、この秘書官でよろしいでしょうか」と平岡氏に相談する場面も。
その後テレビで藤村氏が閣僚名簿を読み始めて、平岡氏は法相就任を再確認。あわただしくネクタイを締め、官邸に向かった。
ソースasahi.com
http://www.asahi.com/politics/update/0903/TKY201109030007.html
2chURL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314999793/
その他新着記事